品が良いながらも可愛らしいお花の模様のお箸!OEMなら和心へ!

こんにちは。Y.Yでございます。
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/ Hello!☆

先日の土日は台風が東京を直撃しておりました。
土日にご予定のあった方は災難だったかと思われます…
天気予報によれば今回の台風は進路がぐねっと曲がって九州の方へ進み、本日は九州から四国の方で停滞しているそうです。
近隣の方は雨風や土砂災害にご注意ください。

さて、みなさま「日々草」はご存知でしょうか?
一般的には白、ピンク、赤色で、5枚の花弁の真ん中に黄色い色がちょこんと付いている可愛らしい花です。
初夏から晩秋あたりまで次々と花を咲かせ長く楽しむことができるために「日々草」という名前になっているそうです。
道端に植えられていたりすることも多いので「日々草」という名前だけだとピンとこなくても外見を見れば「ああこの花か!」と思う方もいらっしゃるでしょう。
柔らかい花弁が愛らしい花ですが、全体に毒性を持つアルカロイドが含まれております。
これを加工したものががんの薬として用意られる場合もあるそうですが、この薬は量を間違えると脱毛、痙攣、嘔吐、心臓や筋肉の麻痺などの恐ろしい症状を引き起こすことがあります。
一応日々草を食べて死亡者が出たなどの報告はほとんどありませんが、ご自分で食べてみようとするのはまずやめておきましょう。
「日々草」はこの特性のせいなのかもともと強い花であるおかげか比較的害虫などには強い花です。
しかしアブラムシの被害には合ってしまうそうで、ガーデニングの際には茎などをよく見てあげることをお勧めします。
また、ジメジメした土を嫌う花なので風通しの良い庭に植えて土も新しいものを用意すると良いそうです。
越冬できない花ですが花を咲かせればもちろん種を取ることができます。みなさまも日々の彩りにぜひ栽培にチャレンジしてみてはいかがですか?

さて、本日はそんな「日々草」をモチーフにしたお箸の新作をご紹介いたします。

07061555_5b3f12557ae4e

07061610_5b3f160044f80

07061611_5b3f1634915b8

07061611_5b3f163da5651

日々草箸

「楽しい思い出」の花言葉を持つ日々草を、金線の蒔絵で描いたクラシックな色味のお箸です。
シャープな角型の箸に色鮮やかな模様をあしらったシリーズです。
上品な艶を纏った天然木の木地は、蒔絵の技法で施された図柄を華やかに引き立てます。
シンプルなシルエットで使う人を選ばないため、普段使いとするのはもちろん、贈り物としても喜ばれる一品です。

和心のOEMならこんなお箸のような様々な柄をお作りすることが可能!
もちろんご相談しだいでオリジナルの柄をお作りすることもできます!
まずはメールかお電話にてお問い合わせくださいませ。
—————————————————
OEMお問合せ窓口:03-5785-3331(平日午前10時〜午後7時)
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに
関しましては、翌営業日以降に折り返させていただいております。
—————————————————

それでは本日はこの辺で。
( ̄ー ̄)ノ◇”ハンカチフリフリバイバイ♪