こんにちは。Y.Yでございます。
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/ Hello!☆
皆様は箸置きを使うことはございますか?
箸置きとは料亭などでよく見る、お箸の先を置いておくための小物です。
よく似たものだと、海外のナイフレスト、スプーンレスト、レンゲの皿などがこれと同じ種類の食器に該当するかと思います。
スプーンレストの中には箸も一緒におけるような便利な形状のものもありますね。
これらはそれぞれ扱う料理が違うため見比べると全く違う種類の食器に見えますが、基本的には箸などの食器に付着した料理が机に付着しないようにするためのものです。
箸置きは陶器、木、ガラス、金属など様々な素材でつくられ、動物の形や野菜の形など様々な形状をしたものが出回っております。
オーソドックスなものであれば箸を置くためのくぼみがついた丸や長方形の形状をしており、ものによっては箸とセットで売られております。
箸を置くことさえできればどんな形でも箸置きとしての用途を果たせるためインテリアやコレクションとして楽しむ方もいらっしゃいます。
さて、そんな箸置きから、弊社の商品をご紹介させていただきます。
波佐見焼箸置き 窓辺猫-寝転び
和モダン調の格子窓の傍で寝転んでくつろぐ猫のシルエットをあしらった波佐見焼の箸置きです。
猫が見せるさまざまな姿を落ち着いた紺色で描いたシリーズです。
波佐見焼は軽くて丈夫なことから日用品として重宝されてきました。
可愛らしい絵柄でありながらも落ち着いた雰囲気なので、普段使いとしてはもちろん、来客用や贈り物としても最適な一品です。
和心のOEMなら個性豊かな箸置きや、それに合わせた様々な柄のお箸をお作りすることが可能!
もちろんご相談しだいでオリジナルの柄をお作りすることもできます!
まずはメールかお電話にてお問い合わせくださいませ。
—————————————————
OEMお問合せ窓口:03-5785-3331(平日午前10時〜午後7時)
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに
関しましては、翌営業日以降に折り返させていただいております。
—————————————————
それでは本日はこの辺で。
( ̄ー ̄)ノ◇”ハンカチフリフリバイバイ♪