福を招く猫の箸置き!箸のOEMなら和心へ!

こんにちは。Y.Yでございます。
☆Hey!ヽ(‘ー’#)/ Hello!☆

吹く風も冷たくなってまいりました。
厚着で外を歩けばまだまだ汗をかいてしまう気温ですが、みなさまもう冬物の服は下されましたでしょうか?

私、先日外を歩いておりましたら見事な金木犀の花を目にいたしました。
金木犀の花の香りってとても強いからすぐ気がつくのに、見つけて近くに寄ったらすっと香りが引いていってしまうのですが、私だけでしょうか?
人間の嗅覚は強い匂いを感じても割とすぐに慣れてしまって同じ匂いを感じなくなってしまうという話を伺ったことがあります。
確かに汚いものや危険なものの匂いはきになることが多いですが、鼻の香りなどの良い匂いやかすかな匂いは割とすぐにわからなくなってしまいます。嫌な匂いがずっと気になるのは火の気配や不衛生なものへの危機回避の関係上、良い匂いよりもより敏感に嗅ぎとるようになっているからという説もあります。
人間の体ってなんとも便利にできているなあと感じつつ、良い匂いを長く楽しめないのはもったいないなあと感じたりして。

さて、ここ最近は弊社も新作ラッシュです!
本日も新しい商品をご紹介させていただきます。

09201206_5ba30eca44c7a

09201206_5ba30ed39bcaf

09201207_5ba30eea5b3c7

竹箸置-招猫
金運や商売繁盛などご利益があるとされている 「招き猫」を形どった竹の箸置きです。
古くより吉祥の象徴とされてきた様々な縁起物をあしらったシリーズです。
高級感のある木目が特徴の竹は、普段使いのご自宅用でも、お祝い事や記念日等の贈り物としても大変喜ばれる一品です。

猫はネズミやモグラといった作物に被害を与える小動物を積極的に狩っていくことから、ペットとして喜ばれたり、縁起物のモチーフとして古くから愛されてきました。
招き猫一つとっても全国で知られているせいで絵柄も千差万別なら由来も様々あったりともはや日本の中で招き猫を見たことがない人なんていないのではないかといった雰囲気。
一説によれば色やどちらの手を挙げているかなどで明確に役割が決まっているともされ、例えば海外では不吉な象徴とされている黒猫は招き猫の世界では魔よけや厄よけの効果があるとされています。
なお、本日ご紹介したデザインのような白い招き猫はオーソドックスな「福を招く」効果があるとされています。
黄色や黄緑やピンクといった個性的な色でもそれぞれ違う効果があるそうですから、もし招き猫をお土産に買おうという機会があったら注意してみてみると面白いかもしれませんね。

和心のOEMなら個性豊かな箸置きや、それに合わせた様々な柄のお箸をお作りすることが可能!
もちろんご相談しだいでオリジナルの柄をお作りすることもできます!
まずはメールかお電話にてお問い合わせくださいませ。
—————————————————
OEMお問合せ窓口:03-5785-3331(平日午前10時〜午後7時)
※お電話・メールでの土日・祝日頂いたお問い合わせに
関しましては、翌営業日以降に折り返させていただいております。
—————————————————

それでは本日はこの辺で。
( ̄ー ̄)ノ◇”ハンカチフリフリバイバイ♪