最近新しいお箸を使い始めたtakiです・・・
とても使いやすく、持ちやすいお箸でめちゃくちゃ気にっています:)
本日は、お箸をご紹介いたします。

日本の塗箸の約80%以上のシェア率を誇る福井県小浜市の伝統工芸「若狭塗箸」です。
若狭塗箸の特徴として、「卵殻模様」「貝殻模様」「起こし模様」といった独特の模様があります。元アメリカ大統領のオバマ大統領も小浜市へ訪問し、オリジナルのお箸を製作しその高い品質に驚いたほどです。※みなさんがお使いのお箸ももしかしたら若狭塗かもしれませんね!
こちらのお箸は、陶器を粉引したような色味や質感を再現したお箸になります。
強調しすぎず、素朴なお箸になりますのでどのようなシーンでもお使いいただけます。

こちらも若狭塗のお箸になります。
上記でご紹介させて頂いたお箸と似たような見た目になりますが、こちらは冬期を素焼きしたような表現となっております。触り心地も陶器を再現しており、お祝いの品にも最適です。
いかがだったでしょうか?
和心では、お箸のOEMを承っております。
最低数量:200本~製作可能でございます。
また、お箸の他にPETケースや桐箱とセットにすることも可能です!
熟練の職人の手により作られたお箸作ってみませんか?
もし気になった方は、下記の窓口よりお問い合わせください!
お箸のOEMなら和心へ!
お待ちしております。
—————————————————
OEMお問合せ窓口:03-5785-3331(平日午前10時〜午後7時)
Mail:info_oem@wagokoro.co.jp
※土日・祝日頂いたお問い合わせに関しましては、
翌営業日以降に折り返させていただいております。
—————————————————