top of page

受験生の皆様へエールを込めて…縁起の良い箸のご紹介!!お箸のOEMは和心へ

皆様こんにちは!ブログ担当の猫猫です。

2024年もついに立春!と思いきや今年初の大雪…。

急な冬もように体もびっくりしてしまいます。


特に受験を控えた皆様はラストスパート!

体調にも気を使う時期ですよね。

そこで今回は受験生の皆様へエールを込めて、縁起のよいお箸をご紹介します!

モリモリ食べて元気に乗り越えてくださいませ〜!!


まずはこちら!

「合格」にかけて五角形のお箸です!




若狭塗 五角箸-彩桜


角を立たせることでしっかりと握ることができる「落とさない」お箸です!

五角形以外にも四角形や六角形にもできます。

ワンポイントの桜は新生活への希望を込めて…!漆でしっとりした質感に仕上げられています。

新生活のお祝いにもぴったりなシンプルで使いやすい一品です。


【若狭塗とは】日本の塗箸のシェアの80%以上を占める若狭塗は、「卵殻模様」「貝殻模様」「起こし模様」といった独特の模様が特徴的な福井県小浜市の伝統工芸品です。江戸時代の初期に小浜の豪商組屋六郎佐衛門が藩主酒井忠勝公に献上した漆塗盆に、漆塗職人・松浦三十郎が図案化した菊塵塗がはじまりと言われています。



次はこちら!




貝桜花弁箸(かいざくらかべんはし)


螺鈿を使用した華やかな一品です。

滑り止めにご注目!少し凸凹しているのがわかりますか?

切れ込みを入れるものも一般的ですが、

こちらのお箸は表面にザラザラとした加工を施しています。


昔から魔除けとして縁起物とされている漆のしなやかさを生かした、

「滑らない」一品です!


最後はこちら!

可愛らしいウサギ模様のお箸です。





子宝兎輪島うるし箸


可愛らしいイメージのうさぎですが、

前にしか跳ねないことから、目標に向かい前進することの象徴とされています。

また、兎の字から免れるという字ができたという漢字の成り立ちから、

悪いことから逃れる象徴とも言われています。

他にも大きな耳は情報を逃さず、脚力は飛躍を意味し、

ツキを呼ぶ(月の兎とかけて)動物とされています。


こちらの1品はそんな兎を消粉・高砂銀・高砂金の3種類で表現。

それぞれの色味や風合いの違いをお楽しみください!


【金消粉(きんけしふん)】

図案には金沢の特産である純金の箔を粉末にした金消粉を使用。金ならではの上質でなめらかな輝きを放ちます。


【高砂金(たかさごきん)】

図案には純銀に真空蒸着で金色に仕上げた高砂紛を使用。粗めの銀粉が光を受けてキラリと光ります。使い込むほど風合いの変わる、銀ならではの変化をお楽しみいただけます。


【高砂銀(たかさごぎん)】

図案には純銀の高砂紛を使用。粗めの銀粉が光を受けてキラリと光ります。使い込むほど風合いの変わる、銀ならではの変化をお楽しみいただけます。


いかがでしたか?

頑張る皆様へ贈る3品をご紹介しました!

お祝いにもぴったりなお箸に興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください!


お箸のOEMなら和心へ♪

ご連絡お待ちしております。

—————————————————

OEMお問合せ窓口:03-5785-3331(平日午前10時〜午後7時)

※土日・祝日頂いたお問い合わせに関しましては、

翌営業日以降に折り返させていただいております。

—————————————————


Comentarios


bottom of page